北海道教育ユニットEduでの新企画のご案内です。
このたび、旭川の教育パワーランチやEduに集う仲間達の声が
集まり、新しい『人財』を育成する、小学生・中学生・高校生から
これから社会に飛び出して自分自身の人生設計を考える若者達に
活用してほしい、そういう思いを込めて新しいイベントを継続開催
することになりました。
その名も『まなびばフェスタ』。
今回は12月1日(日)の13時~17時に、現在『Eduまなびば』や
『教育パワーランチ』の会場として、またAEP/北海道教育ユニット
Eduの旭川の活動拠点として活用しているコワーキングスペースあさひかわ37
を会場に開催致します。
またイベントに出演して下さる、子供達にご自身のお仕事体験をお話ししたいという方、
また普段行われているお仕事を実演するコーナーを用意して下さる方も募集中です。
是非メールよりお問い合わせ下さい。
詳細は以下の内容です。
PDF版はこちらです↓
まなびばフェスタ
仕事ってなんだろう?
大人ってなんだろう?
今勉強していることって
将来何に役立つんだろう?
これから仕事を考える小学生・中学生・高校生など学生から現在就職活動に
取り組むこれから社会に飛び出す若者達と大人達が一緒に考え、学びあうきっかけの場。
それが『まなびばフェスタ』!
まなびばフェスタに明日からできるやってみようが待ってるよ!是非足を運んでみよう!
サンナナ会場に4つのきっかけを用意!
〇お仕事を聴いてみよう!〇
お仕事分解!〇〇というお仕事
先生・薬剤師・プロデューサー・アプリ制作・コールセンターなど様々なお仕事をしている人が自分のお仕事と
学校の勉強で役立ったことも話してくれるよ!
質問いっぱいしてみよう☆
〇お仕事を見てみよう!〇
お仕事体感!〇〇ってどんなお仕事?
アプリ制作・イラストレーターのお仕事実演、さらに聞いたことはあるけどどんな仕事かよくわからない、そんな色々なお仕事を目で見て直接疑問をぶつけてみよう!
〇みんな教えあってみよう!〇
AEPまなびば~みんな一緒に学び愛~
☆iPadで勉強してみようのコーナーも開設!!☆
〇ゲームで発想力を広げる?〇
山塙部長の旭川ゲーム部コーナー
子供も大人も一緒にゲームを通して発想力を広げあって
みよう!そして仲良くゲームでコミュニケーション☆
~開催概要~
日時:2013年12月1日(日) 13時~17時
会場:コワーキングスペースあさひかわ37
旭川市三条通7丁目 セブンビル2階(1階にセブンイレブンのあるビルです)
https://www.facebook.com/asahikawa37
入場料:学生無料/社会人500円
主催:北海道教育ユニット Edu
共催:コワーキングスペースあさひかわ37
A EDUCATION PROJECT
協賛:ヒューマンアカデミー高等学校 旭川学習センター
〇各種お問い合わせ連絡先〇
メール:manabiba@edu-hokkaido.com
電話: 090-2815-0703(ノウショウ)
0166-63-2231 (ホシノ)
※電話でお問い合わせの際、すぐに出られない場合がございます。
その際はお手数ですが留守番電話にお名前・ご連絡先を残して
頂けましたら後程折り返しご連絡させて頂きます。